小渕優子
小渕優子
トップ
アクセスマップ
ご意見
サイトマップ
自民党
小渕優子 小渕優子
年頭のごあいさつ 活動報告 議事録 プロフィール・経歴 選挙区 ご意見 更新情報 オブログ
小渕優子
メニュー
2006年活動報告
トップ > 活動報告 > 地元関連

2006年10月27日
高崎市八島町の山車


10月27日 高崎市八島町の山車が東京の丸ビルに出現! これは東京都千代田区主催の「ちよだ江戸祭2006」の開催に合わせて八島町の「神功皇后」を出展したものです。

2006年10月19日
南牧村 砥沢バイパス建設


10月19日 南牧村の村長、議会の方々が、砥沢バイパス建設に関する陳情で会館にいらっしゃいました。砥沢地区は江戸幕府の「御用砥」の拠出拠点として人馬往来、物資の交流により交通路が開かれ、集落文化が栄え歴史的にも群馬県西毛地域の西毛文化発祥の地となりました。過去には幾度となく中小の河川からの土石流が発生し、民家、道路への流入被害で住民の交通、生活に大きな支障を来たしました。砥沢バイパスの早期実現が期待されています。

2006年7月19日
富岡製糸場の世界遺産 登録の要望


7月19日 文化庁を訪問し、群馬県富岡市の「旧官営富岡製糸場」の世界遺産登録に向け国内暫定リストへの早期登載の要望活動を行いました。富岡製糸場は7月5日に国の重要文化財に指定されております。

鯉沢バイパス・上信自動車道建設促進期成同盟会総会
2006年7月14日
鯉沢バイパス・上信自動車道建設促進期成同盟会総会

7月14日 今年も、国道17号・353号線鯉沢バイパス建設促進期成同盟会総会 並びに上信自動車道建設促進期成同盟会総会の後、国土交通省に早期開通を求める陳情を行ないました。

「鯉沢バイパス・上信自動車道建設促進期成同盟会総会」関連の日記
2008年07月18日  2008年07月06日  2008年02月22日  2006年07月14日
2004年01月09日  2003年07月30日  2003年02月07日  2002年07月31日
2001年08月03日


2006年6月7日
群馬県市長会


6月7日 群馬県市長会が都内で早朝から開かれました。市長会からは50項目ほどの要望が提出されました。

2006年5月20日
全国蒟蒻原料協同組合 創立50周年記念表彰式


5月20日 全国蒟蒻原料協同組合創立50周年記念表彰式に出席しました。全原協は全国のこんにゃく関係の原料業者の組合で、昭和31年に発足されました。 国会では5月26日に「こんにゃく対策議員懇談会総会」が開催予定ですが、この懇談会で代表世話人を務める佐田玄一郎先生も出席し祝辞と激励の挨拶がありました。

「こんにゃく」関連の日記
2013年03月13日  2012年05月29日  2011年05月27日  2008年05月29日
2006年05月26日  2006年05月20日  2005年05月27日  2004年05月28日
2004年02月22日  2004年01月22日  2004年01月15日  2003年05月29日
2003年03月10日  2002年09月05日  2002年05月29日


2006年5月20日
全国蒟蒻原料協同組合 創立50周年記念表彰式


5月20日 群馬県内にはこんにゃく生産農家が約2300戸あり実に全国の55%を占め、群馬県を代表する特産品となっています。 こんにゃくを取り巻く課題はWTO交渉や消費低迷など沢山ありますが、様々な研究のもと、食品だけではなく医療品、 化粧品と形を変えながら消費者のニーズに応え、また新しい製品の開発、提案がなされています。



2006年5月7日
北群馬郡吉岡町 大藪獅子舞


5月7日 北群馬郡吉岡町大藪獅子舞明治神宮奉納が開催されました。昭和40年に明治神宮に奉納して以来の40周年記念行事です。 全国各地で伝統芸能の発掘や見直しの作業が進められていますが、無病息災の祈りを込めた獅子舞が幅広い層へと受け継がれる様努めていきたいです。


2006年3月12日
関東柔道整復学会


3月12日 第二十八回関東柔道整復学会に出席致しました。 骨折・脱臼の応急処置や打撲・捻挫・挫傷の治療をおこなう柔道整復士の方々が、日ごろの自己研鑽を互いに披露し情報や知識を交わし切磋琢磨する場です。 高齢化社会を迎え益々の発展が期待されております

2006年3月12日
ゴラン高原派遣輸送隊帰国行事


3月12日 相馬原駐屯地にて「第二十次ゴラン高原派遣輸送隊帰国行事」に参加しました。 昨年8月から中東ゴラン高原で活動中の第十二旅団を主力とする派遣輸送隊43名が任務を終え帰国しました。 半年余りの間、過酷な気象状況の下で重要な任務を果たされた隊員の皆様と、留守を預かったご家族の皆さんのご尽力に感謝申し上げます。

2006年3月12日
松井田町閉町式


3月12日 松井田町閉町式に出席致しました。


2006年3月4日
「日本の水を考える」公開講座


3月4日 前橋で開催された「日本の水を考える」公開講座に参加しました。 群馬は水源地域として貴重な水を供給していますが、限りある資源を次の世代につなげていく努力と、自然と共生できる社会づくりが重要です。様々な取り組みや問題点が紹介されました。


2006年3月4日
自民党渋川支部大会


3月4日 自民党渋川支部大会に出席しました。新しい渋川市は道路や生活環境の整備が進み中核都市として様々な発展の可能性を持ちながら、一方で自然の豊かさも感じられる地域です。 より良い地域づくりと共に、人口減少社会を迎えた今取り組むべき課題について講演させていただきました。

2006年2月9日
日本保育協会群馬県 支部理事長園長研修


2月9日 日本保育協会群馬県支部理事長園長研修に出席致しました。

2006年2月9日
日本保育協会群馬県 支部理事長園長研修


2月9日 人口減少社会を向えた日本の労働力不足をどう補っていくか、そして制定から7年経過した「男女共同参画社会基本法」の現状、 エンゼルプランの推進などについて、保育を取り巻く社会環境について話しながら意見交換させて頂きました。

2006年2月4日
鯉沢バイパス開通記念式典


2月4日 国道353号「鯉沢バイパス」開通記念式典に出席しました。 渋川市内の国道17号及び子持村内の国道353号において慢性的な交通混雑の緩和を図るため、国道17号鯉沢バイパスと連携して計画された延長2.2kmのバイパス道路です。 事業着手から開通まで18年をかけた事業ですが、このバイパス整備によって周辺道路の混雑解消や吾妻利根方面の群馬北西部への観光・経済・文化の発展・効果が期待されます。

2006年2月4日
鯉沢バイパス開通記念式典


2月4日 小渕は国道17号・353号線鯉沢バイパス建設促進期成同盟会会長を務めています。

2006年2月4日
鯉沢バイパス開通記念式典


2月4日 寒風の中勢いよくくす玉開きが行なわれました!


2006年2月1日
国産シルク企画製品展


2月1日 東京有楽町のジャパンシルクセンターで国産シルク企画製品展が開催されました。 群馬は全国一の養蚕県として蚕糸技術の向上に力を入れていますが、この製品展では毎年全国のユニークな製法、作品が紹介され日本の絹の新しい魅力を知ることができます。

2006年2月1日
国産シルク企画製品展


2月1日 絹を利用した医療・化粧品製品(包帯、コンタクトレンズ、ファンデーションなど)の研究も盛んです。

2006年2月1日
国産シルク企画製品展


2月1日 繭玉。

2006年1月19日
群馬県中小企業団体 中央会新年会


1月19日 群馬県中小企業団体中央会新年会に出席しました。


2006年1月12日
吾妻広域消防消防本部出初式


1月12日 吾妻広域消防消防本部出初式に出席しました。統率のとれた頼もしい団員の皆さんです。

2006年1月8日
中之条町成人式


1月8日 中之条町成人式に出席しました。



2006年1月6日
長野原町消防団出初式


1月6日 長野原町消防団出初式に出席しました。凍える様な寒さの中、日ごろの訓練の成果を見せて頂きました。

このページの先頭へ