小渕優子
小渕優子
トップ
アクセスマップ
ご意見
サイトマップ
自民党
小渕優子 小渕優子
年頭のごあいさつ 活動報告 議事録 プロフィール・経歴 選挙区 ご意見 更新情報 オブログ
小渕優子
メニュー
2004年活動報告
トップ > 活動報告 > 地元関連
2004年12月19日
迦葉山おこもり

12月19日 恒例の迦葉山のおこもりに行ってきました。今年は暖冬のために雪も無く暖かなお参りとなりました。
「迦葉山おこもり」関連の日記
2003年 2002年 2001年


2004年12月18日
カレンダーフォトコンテスト

12月18日 今年も「カレンダーフォトコンテスト」の時期がやってきました。年々応募作品のレベルが上がり選ぶのにも気合が入ります!今年の特選作品は吾妻町の飯塚さんの作品「満月に咲く」です。松井田町の桜の風景です。

2004年12月18日
カレンダーフォトコンテスト

12月18日 来年のカレンダーです。
「カレンダー」関連の日記
2003年 2002年


2004年12月8日
ふるさと振興支部定期講演会

12月8日 地元群馬県で5回目のふるさと振興支部定期講演会を開催しました。講師に福岡政行先生をお招き致し現在の政治情勢を色々なご経験を交えてわかりやすく解説して頂きました。


2004年10月24日
俳句大会

10月24日 中之条町のツインプラザで開かれた群馬県俳句作家協会 第74回俳句大会に出席しました。最近では俳句文化も広がって親しみやすくなってきました。


2004年10月24日
榛名山紅葉

10月24日 榛名山です。今年は去年より少し遅い紅葉ですね。



2004年10月24日
消防団秋季点検

10月24日 平成16年度吾妻町消防団秋季点検に出席しました。前夜には隣の新潟県で大規模な地震が発生したばかりです。日頃の備えの重要性を痛感し気が引き締る思いです。



2004年10月24日
消防団秋季点検

10月24日 こちらは中之条町消防団秋季点検です。代々受け継がれている規律に沿ったきびきびした動きが見事です。これから乾燥する時期です。火の元には充分気をつけてお隣同士防災について声を掛け合いましょう。

2004年10月16日
群馬県収穫感謝祭

10月16日 日群馬県庁広場で開催された第12回収穫感謝祭に出席しました。広場には県内各地の農林水産物や加工品、特産品などの展示販売が行なわれ、大勢の人で賑わっていました。ステージでは農業功労者表彰と小学生図画、中学生書道の表彰も行なわれ、世代に関係なく食の安全や農業について考え取り組んでいこうという力強いメッセージも聞こえてきました。

2004年10月16日
群馬県収穫感謝祭

10月16日 各地のいろんな特産品が食べられて感激!全部まわらないと気が済まない小渕でした…。

2004年10月16日
群馬県収穫感謝祭

10月16日 梨を食べて満面の笑み! 収穫の秋ですね。


2004年10月16日
群馬県収穫感謝祭

10月16日 あっちでも…こっちでも…。

2004年10月16日
ねんりんピックぐんま

10月16日 ねんりんピックぐんまの開会式に出席。このねんりんぴっく(全国健康福祉祭)は昭和63年から毎年開催される全国規模の祭典で今年は第17回を数えます。群馬大会では高齢者だけでなく誰もがそれぞれの立場で参加できる楽しい雰囲気を持った大会を目指して開催されました。

2004年9月25日
みゆきだそば祭り

9月25日 渋川市の「第6回みゆきだそば祭り」に今年も参加しました。この辺りは40年ほど前までは「豊秋そば」の産地として知られていましたが徐々に衰退し、1998年に地元の麦作組合が中心となって名物復活への思いを込めて栽培を再開しました。


2004年9月25日
みゆきだそば祭り

9月25日 お盆の頃から栽培を始めあっという間に見渡す限りのソバ花畑!


2004年9月25日
みゆきだそば祭り

9月25日 地域の皆さんのお手伝いで手打ちした1000食分のそばを求めて長い行列。一面の花畑の中でいただくそばは絶品です。


2004年8月29日
はるな郷祭り

8月29日 箕郷町のはるな郷祭りに参加しました。あいにくの雨で体育館での開始となりました。今年も皆さんのお元気な声援を頂きました。

2004年8月29日
はるな郷祭り

8月29日 手作りのやぐらが寂しそうです…。雨が止みますように!

2004年6月24日

6月24日 第45回日左連・関東ブロック会定期総会群馬大会に出席。左官業は日本の一般家屋を始め建築には欠かせない存在。良き伝統を守って更に発展される事を願います。


2004年6月24日

6月24日 (社)群馬県環境保全協会 第17回通常総会に出席。環境問題は21世紀の社会で、農業、福祉、経済、教育といった様々な分野と連動して取り組んでいく必要のある大きなポイントです。

2004年6月22日

6月22日 (社)日本自閉症協会群馬県支部の方々からお話しを伺いました。支部の活動状況や問題点、自閉症の特性を理解した支援体制や施設づくりへの要望、発達障害者支援法の早期成立の要望などを伺いました。小渕は「発達障害の支援を考える議員連盟」に入会しており、秋の臨時国会での法案提出を目指しています。


2004年4月24日

4月24日 桜の下で和やかな雰囲気に囲まれ国政報告。ずっと向こうの方では猫が二匹日向ぼっこしています!

2004年4月24日

4月24日 訪問したお宅で珍しいかまどを見せていただきました。今でもお正月用のお餅を作る時はこのかまどでもち米を炊くそうです。

2004年4月24日

4月24日 冨岡青年会議所 創立40周年記念式典に途中出席。中学生の皆さんの合唱の途中にお邪魔してしまいました。指揮者になった気分で少し恥ずかしかったです。


2004年4月24日

4月24日 芝桜と藤の花は至る所で咲いています。地面には芝桜、頭上からは藤の花が垂れ下がります。

2004年4月24日

4月24日 かわいい、いちごの花です。

2004年4月24日

4月24日 山椒の葉です。うなぎ料理に欠かせません!

2004年4月24日

4月24日 タンポポを見るとホッとします。


2004年4月24日

4月24日 群馬の春です。八重桜の向こうには鯉のぼりが泳いでいます。季節の移り変わりを感じさせる光景です。


2004年4月24日

4月24日 黄桜です。とても珍しいそうです。カッパのお酒の名前にありますね!

2004年4月24日

4月24日 色鮮やかなつつじ。

2004年4月24日

4月24日 道路際のすみれ。


2004年4月17日

4月17日 前橋市にて実施された「一般国道17号前橋渋川バイパス起工式」に出席しました。前橋市田口町から渋川市半田に至る延長5.7キロメートルのこのバイパスは、平成8年度の事業化から約8年後の平成16年度より工事を開始する事となりました。群馬県中央部の道路ネットワーク強化、交通渋滞解消と安全性の向上、経済効果など様々な効果が期待されております。


2004年4月17日

4月17日 近くの園児の皆さんと鍬入れを行ないました。起工の意味を含めて鍬で盛砂を「えい・えい・えい」と3度掘るしぐさをします。みんな砂に触りたくてウズウズしている様子!


2004年4月17日

4月17日 「JAはぐくみ女性組織協議会通常総会」で講演しました。JA会員の女性の皆様に農業政策や食育、また男女共同参画社会への政府の取り組みなどを説明しました。

2004年2月22日

2月22日 杉並区南阿佐ヶ谷 すずらん通りの商店街で、地元 吾妻町の農産物販売が行なわれました。吾妻町と杉並区は友好都市の提携を結んでいます。

2004年2月22日

2月22日 東京の人にも吾妻の大自然のおいしさを味わってもらおうと、この日運んで来た摘みたての農産物がところ狭しと並びます。

2004年2月22日

2月22日 水仙を手にいつの間にか売り子になっている小渕…。

2004年2月22日

2月22日 はい、毎度ありぃ!

2004年2月22日

2月22日 すっかりその気で売上貢献!

2004年2月22日

2月22日 こんにゃく売り場では生玉をすりおろして手作りこんにゃくを披露。美容と健康に良い日本の伝統食こんにゃくを作ったその場で味わっていただこうと、群馬県こんにゃく研究会の皆さんが力を合わせました。

2004年2月22日

2月22日 こんにゃく芋を群馬からごっそり持って来ました。

2004年2月22日

2月22日 すりおろした状態です。

2004年2月22日

2月22日 ゆがき中。

2004年2月22日

2月22日 美味しい味噌田楽でした!

2004年2月16日

2月16日 地元渋川市で立派な松の木を見せて頂きました。樹齢約600年!

2004年2月16日

2月16日 根元からアーチ状になった部分では昔はブランコができたそうですが、だんだんと重みで下がってきたそうです。

2004年2月16日

2月16日 一回地面に着いた幹はまた上に向かってたくましく育っています。室町時代から長い間どんな歴史を見てきたのでしょうか!

2004年2月7日

2月7日 「主要地方道渋川新治線中山バイパス開通式典」に出席しました。古くは三国街道として栄え、今でも渋川・吾妻・利根の各地域を南北に結ぶ重要な役割を果たしていますが、この高山村中山地区は人家が密集し道幅が狭く大型車の交互交通が困難なためかねてより改良が熱望されていました。


2004年2月7日

2月7日 今回開通する区間は1,610mで、これにより中山バイパス4,060m全区間が完成いたしました。テープカットの瞬間!

2004年2月7日

2月7日 通行車両の安全性、快適性、走行性の向上により地域の活性化が期待されます。

2004年1月16日

1月16日 第3回 神田雪だるまフェア」に参加しました。書店やスキー用品で馴染みの千代田区神田の商店街に姉妹都市である群馬県嬬恋村から25体の大雪だるまがやってきました! 千代田区長さんや嬬恋村村長さんと。

2004年1月16日

1月16日 大学対抗雪だるまコンテストの為に学生さんたちが思い思いに2メートルの雪だるまを削って形づくっていました。そんな商店街の真ん中でご挨拶。「嬬恋村をよろしくお願いします!」

2004年1月16日

1月16日 25体の雪だるまはフェア終了後、故郷の嬬恋村に帰って行きます。

2004年1月13日

1月13日 前橋で行なわれた「群馬県行政書士会新年賀詞交歓会」に出席。官公署と国民を結ぶ役割の行政書士の皆さんの業務は、電子化に伴って複雑多様な環境の変化を迎えております。


2004年1月13日

1月13日 冨岡市の経済五団体会員新年会に出席。今年、市制施行50周年を迎える冨岡市は様々な記念事業を計画しておりますが、経済五団体と市が一体となった計画の遂行と成功が期待されます。

2004年1月11日

1月11日 長野原町成人式に出席しました。12月に30歳を迎えたばかりの小渕ですが、年齢を重ねていく事への自分なりの楽しさや心構えについて御祝の挨拶の中で少し触れさせていただきました。

2004年1月11日

1月11日 艶やかな晴れ着姿の新成人の皆さんと!

2004年1月11日

1月11日 中之条町の成人式です。


2004年1月9日
吾妻郡町村会議長会賀詞交歓会

今年も吾妻郡町村会議長会賀詞交歓会に出席。
治安、経済、食といった生活の中での様々な安全、安心を構築する社会づくりを目標に年頭のご挨拶とさせていただきました。

国道353号線崩落箇所
2004年1月9日
国道353号線崩落箇所 現地視察

小野上村の国道353号線崩落箇所を現地視察しました。
昨年9月22日のがけ崩落により迂回措置が取られている危険箇所ですが、生活、物流、観光を含め県央と 吾妻地区を結ぶ重要な幹線道路であることから一日も早い復旧が熱望されています。

「鯉沢バイパス・上信自動車道建設促進期成同盟会総会」関連の日記
2008年07月18日  2008年07月06日  2008年02月22日  2006年07月14日
2004年01月09日  2003年07月30日  2003年02月07日  2002年07月31日
2001年08月03日


2004年1月9日

1月9日 300メートル程の仮設道路のすぐ脇には吾妻川が流れ、雨季の増水が心配されます。その為早急な対策が進められています。

2004年1月9日

1月9日 国道353号線は吾妻川北沿いのがけの多い地形に沿って建設され、小野上村内では1982年以降4ヶ所でがけ崩落が起きています。そこに暮らす人々が安心して安全に通行できる生活道路づくりは、群馬県内のみならず日本全国で熱望されているのです。

2004年1月6日

1月6日 上毛新聞社の新年交歓会に出席しました。約1000人の方々で埋め尽くされた会場は、あちらこちらで新年の挨拶を交わす和やかな雰囲気に包まれました。

2004年1月5日

1月5日 今年も群馬県のJA新年会に出席しました。新井会長の年頭挨拶ではアメリカのBSE問題による肉牛の価格変動やFTA締結に向ける動きと日本への余波などに触れ、国際社会の中で闘い、耐える強い農業を目指して取り組んでいくとの力強いご挨拶がありました。

このページの先頭へ