箕輪城まつり
第14回箕輪城まつりが10月30日(日)、箕郷支所や箕輪城本丸跡にて開催されました。
午前中は出陣式が行われ、手作り甲冑武者行列が箕郷支所から本丸跡までを練り歩きました。
午後は本丸跡にて開会式や鎮魂祭、攻防戦がにぎやかに行われました。
群馬県石材商組合秋季懇親会
群馬県石材商組合秋季懇親会が10月26日(水)、伊香保ホテル木暮にて開催されました。
組合員や関連業者約100名が参加。
小渕は群馬県石材商組合の名誉顧問を務めています。
上野国分寺まつり
第7回上野国分寺まつりが10月23日(日)、高崎市と前橋市にまたがる国の史跡である「上野国分寺跡」で、大勢の方が参加し大変にぎやかに開催されました。
上野国分寺まつり実行委員会や上野国分寺遺跡愛好会、群馬歴史文化遺産発掘・活用・発信委員会の方々が中心となり、今年で7回目の開催です。
子供から大人まで約200名が参加した天平衣装行列や歴史劇、雅楽の演奏などが行われました。
高崎美スタイルマラソン2016
高崎美スタイルマラソン2016が10月10日(月)、高崎市のもてなし広場を中心に開催されました。
この大会は子宮頸がんの予防啓発を目的としており、今年で5回目の開催となりました。
小渕は大会会長を務めさせていただきました。
1000名の参加者が高崎の市街地をかけぬけました。
高崎青年会議所創立65周年記念祝賀会
高崎青年会議所創立65周年記念行事が、高崎市文化会館では記念フォーラムと記念式典が、高崎ビューホテルでは記念祝賀会が行われました。
記念祝賀会には現役メンバーやOBの方々、県内の各青年会議所の方、関係団体の皆様、大勢の方々が出席され、大変盛大に開催されました。
芳ヶ平湿地群(ラムサール条約登録湿地)視察
中之条町の伊能町長、吾妻地区後援会ゆうゆう会の皆様と、渋峠を出発し、チャツボミゴケ公園穴地獄(県指定天然記念物)までの約10kmを視察しました。
芳ヶ平湿地群は、草津白根山の火山活動に大きく影響を受け形成された湿地、河川、池沼群です。昨年の5月にラムサール条約に登録されました。
俗称「穴地獄」に群生しているチャツボミゴケは、強酸性の水の流れるところでしか生育しない珍しい苔です。穴地獄には温泉が流れており、硫黄の臭いが漂っています。チャツボミゴケがこれほど広範にわたって自生しているところは珍しく、東アジア最大級と言われています。
雨の中での視察ではありましたが、貴重な自然の宝庫を皆様と観察することができました。
関東地区歯科医師会役員連絡協議会
平成28年度関東地区歯科医師会役員連絡協議会が、高崎ビューホテルにて開催されました。
関東地区1都7県により構成され、毎年各都県の持ち回りで開催されています。本年は「国民と歯科医療の将来に向けて」をメインテーマとして、分科会や基調講演、懇親会が行われました。
東日本トランポリン大会記念祝賀会
第40回東日本トランポリン大会が9月10日(土)、11日(日)の2日間、ヤマト市民体育館前橋にて開催されました。
1日目は競技終了後、ホテルラシーネ前橋にて記念祝賀会が開催されました。
今大会には先に行われた、リオ五輪で優秀な成績を収められた棟朝銀河選手と伊藤正樹選手が出場されました。
小渕は、群馬県体操協会トランポリン部副会長を務めています。
吾妻郡消防ポンプ操法競技大会
平成28年度吾妻郡消防ポンプ操法競技大会が、中之条シルクパークにて開催されました。
吾妻郡各町村から、小型ポンプの部6チームとポンプ車の部が9チーム出場しました。
両部門とも、東吾妻町消防団が優勝し、8月20日に開催される群馬県大会に出場する予定です。
消防団員の皆様は、火災や大規模災害などが発生した緊急時に、自宅や職場から現場へ駆けつけて、消火活動や救助活動などにあたるため、日ごろの訓練が欠かせません。
私たち住民の「生命・身体・財産」を常時守って頂いている事に、深く感謝致します。
日本保育協会関東地区保育者研修会及び
関東地区女性部合同研修会懇親会
関東地区9支部の役員の皆様や関係者がお集まりになり、「施設の危機管理力を考える」をテーマに研修会が行われ、その後の懇親会に参加しました。
大変多くの方が出席され群馬県内の皆様のほか、県外の方とも懇親を深めました。
八ッ場ダム本体工事現場視察
長野原町の萩原町長、町議会議員の皆さま、そして地元住民の皆さまと八ッ場ダム本体工事の現場を視察しました。
国土交通省八ッ場ダム工事事務所長より、現在の工事進捗状況・施工方法等を詳しく説明して頂き、皆さまと様々な意見交換をすることができました。
ダム本体工事は掘削作業がほぼ終了し、いよいよコンクリート打設に移行する時期となります。
八ッ場ダムは平成31年度完成を目指しております。
群馬県LPガス協会60周年記念式典
群馬県LPガス協会が創立60周年を迎え、県内各地から多くの協会員が参加され、記念式典が盛大に開催されました。
知事からの功労者表彰などが行われました。
町の日記念&美野原花フェスタ開会セレモニー
地元中之条町は、4月15日を「中之条町の日」と条例で定めています。
今年は、桜や色とりどりの花が咲き誇る花の駅美野原で、町の日記念イベントを美野原花フェスタと同時開催しました。
青年海外協力隊創設50周年記念事業
甘楽町と青年海外協力隊15年の歩み
甘楽町は青年海外協力隊とのつながりが深く、多くの隊員達が生活や研修の場として甘楽町を訪れ、アジア、アフリカ、中南米などの国々へ派遣され、開発途上国のために活動を展開してきました。式典では50周年記念映画の上映などが行われ、青年海外協力隊の取り組みや活動の歩みを振り返りました。
安中市合併10周年記念式典
平成18年3月18日に旧安中市と旧松井田町が合併し新安中市が誕生しました。
毎年5月に開催される「安政遠足」保存会が市政功労団体として表彰され、また作文コンクールや合併10周年記念キャッチフレーズの入賞者の表彰などが行われました。
新富岡市誕生10周年記念式典
平成18年3月27日に旧富岡市と旧妙義町が合併し新富岡市が誕生しました。
市内出身著名人や市民による映像メッセージが放映され、また功労者や善行者に対する表彰が行われるなど、大変にぎやかに開催されました。
国立病院機構 渋川医療センター開院記念式典
快晴の天気の下、渋川医療センターの開院記念式典が盛大に開催されました。
4月1日が正式な開院日となります。
渋川市内だけではなく、北毛地域の新たな基幹病院としての役割が期待されます。
松井田連合会幹部役員新年会
雪がちらつく足元の悪い中、松井田連合会の幹部役員にお集まりいただき新年会が開催されました。
本日も、多くの方から元気と勇気を頂きました。
2月20日から、計8会場で開催させていただいた新年会が本日で終了致しました。
多くの方のご協力により、どの会場も盛大に開催することができました。改めて御礼申し上げます。
将軍家献上「寒中挽抜蕎麦」奉納そば祭り
甘楽町秋畑の那須地区で行われている「ちぃじがき蕎麦入門講座」が今年で20周年を迎えること、また名勝楽山園で知られる小幡藩が立藩400年を迎える年にあたることから、記念の合同行事として奉納蕎麦祭りが行われました。快晴の天気の下、美味しく蕎麦をいただきました。
JA甘楽富岡営農組織合同新年会
営農組織の関係者や来賓等180名の方が参加されました。
主催者からは平成26年2月の大雪の被害に対する国、県、市町村の支援に対しての感謝の挨拶がありました。
ハウス等の復旧も順調に進み本年度の売り上げは、大雪の前の水準まで回復したそうです。
安中連合会幹部役員新年会
甘楽連合会幹部役員新年会
後援会の各地区の新年会をスタートさせていただきました。
安中連合会、甘楽連合会の役員の皆様にお集まり頂きにぎやかに開催することができました。
週末のお忙しい時間帯、ご参加頂きました皆様からは力強い激励のお言葉を頂戴し、感謝申し上げます。
西部郵便局長会通常総会
西部地区管内約100局の郵便局長が参加し通常総会が開催されました。
参議院選挙に向けての結束を確認するとともに、新たに局長に就任された方のご紹介や永年勤続の表彰が行われました。
渋川市新市誕生10周年記念式典
平成18年2月20日に旧渋川市、伊香保町、子持村、小野上村、赤城村、北橘村が合併し、新渋川市が誕生しました。
地元の中学校の吹奏楽部による演奏や10年のあゆみをまとめた映像の披露等があり、盛大に開催されました。
安中市商工関係団体会員新年会
市内の商工関係団体の方々や行政関係者が一同に会し盛大に開催されました。日程の都合上、途中からの参加となりましたが皆様と懇親を深めました。現在、安中市商工会では昨年観光庁が開始した日本版DMO設立の登録制度に申請をし準備を進めています。